Latest Post

【禁断の地エウレカ】エレメンタル補正についてまとめ【FF14】 【禁断の地エウレカ】エレメンタル補正装備まとめ【FF14】 【禁断の地エウレカ】ヘイスト装備一覧・ヘイストの効果【FF14】 【禁断の地 エウレカ】マギアボードの強化方法【FF14】 ホットバー・クロスホットバーの編集方法【FF14】

武器強化コンテンツシリーズに関する記事です。

武器強化コンテンツとは

メジャーバージョンごとに実装されるコンテンツで、各レベルキャップ(レベル上限)時点での最強武器を強化・製作することのできるコンテンツです。実装時点では最終強化段階にて最高ILを誇る装備になりますが、メジャーアップデートによりレベルキャップが解放されると見た目専用装備になります。独特の形状や光り方をするので、過去の武器も人気があります。

メジャーバージョンごとに実装される武器強化コンテンツはそれぞれ独立しており、気に入った武器があればどこからでも始めることができます。パッチ6.x時点で実装されているのは以下の通りです。

拡張パッケージタイトル
(バージョン)
武器名称 関連記事
新生エオルゼア
( 2.x )
ゾディアックウェポン(ZW) ZW製作手順まとめ
蒼天のイシュガルド
( 3.x )
アニマウェポン(AW) AW製作手順まとめ
紅蓮のリベレーター
( 4.x )
エレメンタルウェポン(EW) EW製作手順まとめ
漆黒のヴィランズ
( 5.x )
レジスタンスウェポン(RW) RW製作手順まとめ
暁月のフィナーレ
( 6.x )
マンダヴィルウェポン(MW) MW製作手順まとめ

ジャーナルでのクエストカテゴリはいずれも「サブクエスト:武器強化」になります。

クエストにはストーリーもあり、各コンテンツで共通して登場する人物も何人かいます。すべて攻略しているとキャラクター毎の背景が見えてくるようになるので、今後実装される武器強化コンテンツのストーリーもより楽しめるようになるでしょう。

武器強化クエストの仕様

 

FF14はアップデートを重ねるたびにプレイヤーのレベル、装備のアイテムレベル(IL)が上がっていきます。武器強化クエストはそれに合わせて強化段階のクエストが実装されていき、最終段階に到達できるのは該当メジャーバージョンでのマイナーバージョン(6.xなど小数点以下の数字部分)が進んだころになります。

各強化段階のクエスト実装時点では高難易度コンテンツで入手できる武器群にはILが追い付かないようになっており、最終強化を終えるとその時点での高難易度コンテンツの武器ILに追いつきます。

また、強化段階の終盤では武器のサブステータスを任意に調整できるものもあります。サブステータス込みで理想の装備を追求する場合にも有用であるため、絶コンテンツなどILシンク解除の効かない高難易度コンテンツでは装備の選択肢になる場合もあります。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です