Latest Post

【禁断の地エウレカ】エレメンタル補正についてまとめ【FF14】 【禁断の地エウレカ】エレメンタル補正装備まとめ【FF14】 【禁断の地エウレカ】ヘイスト装備一覧・ヘイストの効果【FF14】 【禁断の地 エウレカ】マギアボードの強化方法【FF14】 ホットバー・クロスホットバーの編集方法【FF14】

禁断の地:エウレカにおけるマギアボードの強化方法についての記事です。

マギアボードは魔晶石を解放していくことで、装着できる魔晶石の数が増えていきます。弱点属性や抵抗属性に、より多くの魔晶石を割り振ることで有利に戦うことができるようになります。

魔晶石は最大で7個解放することができます。それぞれ解放方法を順に解説します。

魔晶石 1~5個目

1~5個目についてはエウレカのストーリーを進めることで開放されます。

いずれもアネモス編のクエストで、解放できるレベルは以下の通りです。

魔晶石 レベル クエスト内容
1個目 Lv 1 フィールドでモンスターを討伐し、稀に入手できる「乱属性クリスタル」をクルルに渡す。
2個目 Lv 3 指定地点で魔晶石を入手、クルルに渡す。
3個目 Lv 5 指定地点で魔晶石を入手、クルルに渡す。
4個目 Lv 13 指定地点で魔晶石を入手、クルルに渡す。
5個目 Lv 17 指定地点で魔晶石を入手、クルルに渡す。

魔晶石 6~7個目

6個目、7個目に関してはクエストが条件になっているわけではありません。特定のアイテムを集め、エウレカにいるNPCに渡すことで開放することができます。

必要なアイテム 魔晶石解放NPC
レイムプリクスダイス
イン・ヤンの皮膜
スコルの牙
エウレカ:ピューロス帯
調査隊の技師(ピューロス: X:15.7 Y23.6)
モレクの角
ゴルデマールの角
ケートーの爪
エウレカ:ヒュダトス帯
調査隊の技師(ヒュダトス: X:19.8 Y13.3)

必要アイテムはいずれもNMからのレアドロップで入手可能です。マーケットボードで取引可能であるため、購入することも可能です。

また、6個目と7個目はどちらからでも解放可能です。ストーリークエストを進めていけばピューロス帯、ヒュダトス帯とコンテンツが解放されていくので、コンテンツ解放さえしていればマギアボード強化を進められます。

マギアボードの割り振り

魔晶石は各属性につき最大で5つまで割り振ることができます。

魔晶石の解放が7個目まで終わっている場合は2箇所の属性に2個と5個振る、というのが定石です。

基本的には敵モンスターの弱点を突ける属性を5個、敵モンスターと同じ属性を2個としておくと、火力を最大限上昇させつつ被ダメージを抑えることができます。例えば敵の属性が氷属性なら火属性に5個、氷属性に2個振る、といった具合です。格上と戦う場合のタンクは配分を逆にする場合もあります。

マギアボード回転マクロ

魔晶石の割り振りをしたマギアボードは、マギアエーテルを消費して回転させることができ、戦う敵の属性にあわせて切り替えることで戦闘を有利にできます。

手動で回転させることも可能ですが、マクロを使った方法が便利です。

攻撃属性に変更(敵にカーソルを合わせた状態で使用)

/magiaattack

防御属性に変更(敵にカーソルを合わせた状態で使用)

/magiadefense

自動変更の有効化/無効化(攻撃属性/防御属性/自動変更OFF)

/magiaauto attack
/magiaauto defense
/magiaauto off

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です