FF14はPCやPlayStation等の様々なプラットフォームに対応しており、モグステーションから『プレイするプラットフォームの追加』をすることが可能です。
以前に諸事情でこの『プレイするプラットフォームの追加』をしたことがあり、その際に仕様が分かりづらいと感じたことがあるので解説していきます。
どんな時に追加する?
いずれかのプラットフォームでのプレイ権があれば、通常プレイする分には何も困りません。
ではどういった場合に『プレイするプラットフォームの追加』をするかというと、以下の2パターンが考えられます。
- プレイ環境の移行
- マルチプラットフォーム対応
それぞれ詳細な解説をします。
1.プレイ環境の移行
よくあるのは『PS4版をプレイしているけど、もっといい画質でプレイするためにPC版へ移行したい』といったパターンです。この場合は既存の『PS4版でのプレイ権』に加えて、『PC版のプレイ権』が必要となります。
注意点
ただし、移行元(現在所有しているプレイ権)と移行先の環境によっては、『プレイするプラットフォームの追加』が不要となる場合があります。
以下に早見表をまとめました。考え方としては『購入時のインストーラ・ディスクが移行先で使えるかどうか』になります。
PS5に関しては例外で、PS4からの移行であればプラットフォーム追加や追加料金なしで移行がサポートされています。
移行元 | 移行先 | 『プレイするプラットフォームの追加』 必要可否 |
PS4 | WindowsPC, MacPC | 必要 |
PS5 | WindowsPC, MacPC | 必要 |
WindowsPC | PS4, PS5, MacPC | 必要 |
MacPC | PS4, PS5, WindowsPC | 必要 |
PS4 | PS4, PS5 | 不要 |
PS5 | PS4, PS5 | 不要 |
WIndowsPC | WindowsPC | 不要 |
MacPC | MacPC | 不要 |
2.マルチプラットフォーム対応
『普段はPC版をプレイしているけど、外出先からリモートプレイするためにPS4版でもプレイしたい』という場合にも『プレイするプラットフォームの追加』が必要になります。
『プレイするプラットフォームの追加』をしても、元々所有していたプレイ権が消えるわけではないので、PC版とPS4版の両方でプレイすることができます。
『プレイするプラットフォームの追加』はモグステでの手続きとしても、『プレイ環境の移行』の際と全く同じです。
追加の必要可否は、前項で記載した早見表の通りですのでご参考にしてください。
注意点
『プレイするプラットフォームの追加』はプレイ権の追加であってアカウントの追加ではないため、PCとPS4の両方からログインすることはできません。アカウント内の複数キャラクターを使い分けても同様です。
複数の端末から同時にログインしたい場合は、別途『新規サービスアカウントの追加』が必要となります。手続きはモグステーションから行うことができます。
『プレイするプラットフォームの追加』を行うには?
『プレイするプラットフォームの追加』を行うには、追加したいプラットフォームに対応した製品版を購入する必要があります。(正確には、購入時に付属するレジストレーションコードが必要です。)
製品版は、事前に追加したいプラットフォームに対応したものを購入しておくか、『プレイするプラットフォームの追加』手続き中に製品版を購入することもできます。
また、購入するパッケージ毎にプレイ権が付与される拡張パッケージが決まっています。
例えば、PS4版で『暁月のフィナーレ』のプレイ権を持っていても、PC版に移行する際は『PC版の暁月のフィナーレ』のプレイ権が必要です。パッケージ購入時に付属する拡張パッケージの記載があるので、購入の際はしっかり確認をしましょう。
手続きはモグステーションから行うことができます
プレイ権の所有状況はメニュー「サービス契約情報確認」から確認することができます。
ページ下部の「所有しているプレイ権利」に、プレイ権があるものにはチェック✔️が表示されます。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.