Latest Post

装備の耐久度・各種修理方法について【FF14】 ゴールドソーサー・フェスティバル開催!イベント情報や報酬など【FF14】 【FF14】モグコレ2024 Part2 開催情報やおすすめの報酬・元の入手場所【モグモグコレクション~新次元の創世Part2~】 アゼムに関する言及セリフ等まとめ【FF14】 青魔法ラーニング優先順位を目的ごとに紹介【FF14】

潜水艦を作ったり運用をしてみたい!という方向けにサブマリンボイジャー(潜水艦)の始め方について紹介します。なお、飛空挺についても始めるまでの手順は潜水艦と同じで、両方とも同時に解放されます。

潜水艦とは

ギャザラー/クラフター向けのFCメンバーで協力して取り組むコンテンツで、潜水艦を製作することができます。完成した潜水艦は航路を探索させることができ、探索の結果潜水艦は様々なアイテムを持ち帰ります。持ち帰るアイテムの中にはレアアイテムもあり、潜水艦の運用は金策になります。

パーツの製作にはクラフタークラスのレベルが上がっている必要があり、素材には多くのギャザラー採集素材を必要とします。

始める手順

FCに加入する・FCを設立する

カンパニークラフトや潜水艦の管理はFC管理下で行います。そのため、FC(フリーカンパニー)に加入していることは必須です。FCに加入、または新規にFCを設立しましょう。初めから金策を目的とするのであれば、ソロFC(個人利用のためのFC)を設立するのも手です。

FCを設立するにはマスター(設立者)を含め4人のキャラクターの署名が必要です。PT募集で協力してくれる人を募る場合は報酬を提示しておくと署名を集めやすいです。報酬は1人あたり10万ギルが相場です。

作成直後のキャラクターでも署名はできるので、サブアカウントを使ったり知り合いに頼むという方法もあります。

注意点として、このタイミングで署名ついでに自分のサブキャラクターを3人メンバー追加しておくことをオススメします。理由はこの後必要になる「ハウジング」の購入にはFCメンバーが4名以上在籍していることが条件となるためです。

自分のサブキャラクターを自分でFCメンバーに勧誘することはできないため、署名してくれた方にお願いをすることになります。3キャラ分と手間はかかるので、別途報酬を提示した方が快く引き受けてくれると思います。

手順としてはサブキャラクターの勧誘を頼める方にFCメンバー勧誘の権限を付与し、自分はサブキャラクターに切り替えてFC勧誘を受ける→加入 を3キャラクター分繰り返します。

署名が済んでFCの設立が済めば、署名のために加入してもらった方々はFC脱退してもらって大丈夫です。

FCのランクを上げる

FCにはフリーカンパニーランクが存在します。FCメニューから確認することができ、クエスト・ギルドリーヴのクリアやグランドカンパニー納品を行うことでランクが上がっていきます。このランクを6以上であることがハウジング土地購入のための条件となっています。グランドカンパニー納品ができればそれほど時間はかかりません。

土地購入・ハウス建設

土地の購入については公式サイトで解説があるのでそちらも参考にしてください。

流れとしては以下の通りです。

  1. ハウジングエリアに行き、売りに出ている土地まで足を運ぶ。
    • 土地の前にあるサインボードから購入・抽選参加できます。
  2. 先着または抽選で土地を購入する
    • 土地によって売られ方が異なります。
    • 先着はほとんど売り切れているので、大体抽選になります。
    • 抽選申し込みには土地を購入できるだけのギルを支払う必要があります。(落選した場合は全額払い戻し)
    • オーナーとしてFC用と個人用が選択できるので、FC用を選択します。
  3. (抽選の場合)結果発表期間に応募した土地のサインボードを確認し、当選していれば購入する。
    • 落選した場合はこのタイミングで抽選時に支払ったギルが払い戻されます。(払い戻し期限は90日)

土地の購入が完了すると、ハウジングメニューから権利書の購入とハウスの建築を行うことができます。

サブマリンボイジャーには土地のサイズは関係ないので、好きなサイズで大丈夫です。

地下工房の増設

ハウスを建てて中に入ると、1F部分奥にある扉から地下工房の増設を行います。費用は80万ギルです。

この地下工房内で今後パーツの作成と飛空挺・潜水艦の運用管理を行います。

飛空挺・潜水艦の作成

大まかな流れは以下の通りです。

  1. 地下工房左の製図板からマホガニー材6個と引き換えに「潜水艦設計図:第1集」を作成
  2. カンパニークラフトでパーツ製作(船体/船尾/船首/船橋 の計4パーツ)
  3. ハウジングエリアにいる居住区担当官から「潜水艦登録手形」と「飛空艇登録手形」を購入
    • 手形は1枚につきカンパニークレジット1万が必要
    • 1隻目 : 手形1枚 / 2隻目 : 手形3枚 / 3隻目 : 手形5枚 / 4隻目 : 手形7枚
  4. 製作した4パーツと登録手形を使って潜水艦を登録

これで潜水艦が完成し、探索をする準備が整います。

パーツ作成について

手順2の「カンパニークラフトでパーツ製作」について補足です。

クラフターはある程度のレベルが必要
カンパニークラフトで材料を投入・納品する時に「材料を作ることのできるレベル」にクラフタークラスのレベルが到達している必要があります。材料をマーケットボードでの購入等で揃えたとしても、レベルが足りなければカンパニークラフトを勧めることができないため注意です。

蛮族クエストの解放
蛮族クエストを解放すると蛮族のショップが利用できるようになります。ここではインゴットなどの材料を購入することができるので、費用と手間を軽減することができます。

特に出番の多いインゴット系を販売してくれるアマルジャ族はオススメで、その他の種族も役立つ機会はあります。

リテイナー育成
リテイナーのベンチャー依頼で素材を集めさせると素材集めが楽になります。特に採掘師・園芸師で刻限素材を集められるのが便利です。

必要なものがない期間は大量に消費するシャード系を集めさせておくと良いでしょう。

探索を行う

飛空挺・潜水艦が完成すると実際に探索を実行できるようになります。これ以降の流れは以下の通りです。

  1. 探索を繰り返す
    • 経験値を貯めて飛空挺・潜水艦のランクを上げる
    • 航路を解放する
    • 素材を集める
  2. 製図を解放し、より強いパーツを作り、飛空挺・潜水艦を強化する
  3. 金策ができる環境まで↑を繰り返す

探索を繰り返す

燃料:青燐水バレル
探索には燃料となる「青燐水バレル」が必要です。地下工房内にいる「マメット014・アドベンチャラー」からカンパニークレジット100と交換で入手できます。青燐水バレルの消費量は探索の航路に依存して変わり、探索の距離が長いほど消費量が多くなります。

ランク上げ
飛空挺・潜水艦には登録した船ごとにランクがあります。ランクを上げることで上位のパーツを装着できるようになり、船の性能を上げることができます。

航路の解放
探索をしていると新たな航路が見つかることがあります。航路によって得られるアイテムや経験値など報酬が変わるので、どんどん航路を見つけて経験値効率を上げていき、最終的にはレアアイテムが見つかる航路の探索で金策をしていくことになります。
どこの航路でどの航路が見つかるかは決まっています。また、新しい航路を見つけるには船のステータス(探査)が条件になっている場合もあります。

探索する航路の決め方
新しい航路を見つけることを優先して航路を決めましょう。基本的には新しい航路ほど報酬がよく、より効率よく経験値を稼ぐことができます。
また、パーツ作成に必要な製図面の解放には探索でしか得られないアイテムが必要になることがあります。新しいパーツを作りたい場合は必要なアイテムが取れる航路を選びましょう。

飛空挺・潜水艦を強化する

強化に必要なのは飛空挺・潜水艦のランクとより上位のパーツです。ランクを上げることでパーツコストの上限が上がり、より上位のパーツを装着できるようになります。

パーツは地下工房左の製図板から新しいものを解放でき、カンパニークラフトから製作できるようになります。

パーツ交換後、古いパーツは所持品に戻ります。古いパーツは2隻目以降のパーツとして使ったり、上位パーツの改シリーズの素材として使うことができるので、捨てずに取っておきましょう。なお、パーツを外す際は空いた枠に変わりのパーツを必ずセットしましょう。空きの状態で編集を終えると解体扱いとなり、飛空挺・潜水艦のランクが初期状態に戻ってしまいます。

金策

探索が進んでくるとレアアイテムやさまざまな素材を拾ってきます。アイテムはマーケットボードやトレードで取引ができるので、需要があるアイテムは金策になります。

どの素材が売れるかはパッチの進捗状況によるので、相場を見つつ狙ったアイテムが取れる航路を選んで探索していきましょう。基本的にはより直近で実装されたものが高値で売れるので、航路もより最新の(探索を進めた先の)場所を選んでいく必要があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です